Kdkaqroj4denv94i

レクサス さいたま南 店舗事務スタッフ パート・アルバイト

店舗事務スタッフ
求人ID
217050
給与
時給1,150円〜

【フルタイム】
時給1,150円×7h×20日=161,000円

【週20時間】
時給1,150円×5h×4日=23,000円
※月に16日勤務した時→時給1,150円×5h×16日=92,000円
所在地
埼玉県さいたま市南区根岸5-19-10

武蔵浦和(JR埼京線)南口(約15分)
武蔵浦和(JR武蔵野線直通)南口(約15分)
武蔵浦和(JR武蔵野線)南口(約15分)
職種
店舗事務スタッフ
雇用形態
パート・アルバイト
仕事内容
埼玉トヨペットでの店舗事務スタッフ(アルバイト・パート)のお仕事です。カーディーラーの「店舗事務スタッフ」といっても、仕事内容は一般事務の仕事内容とほぼ同じです。主なお仕事は、書類の作成や処理、書類のファイリングや整理、PCを使ったデータ入力、電話や来客の対応などです。仕事内容は多岐にわたりますが、先輩スタッフがしっかりサポートするのでご安心ください。
勤務時間
9:15~17:15
実働時間:7時間
詳しくは直接お聞きください!
応募資格
■主婦(夫)の方歓迎
■フリーターの方歓迎
■未経験の方歓迎
■必要な資格や経験なし
福利厚生
厚生年金基金制度あり/社員割引あり/社員持ち株会制度あり/社員登用制度あり/財形貯蓄制度あり/各種サークル活動あり/社員旅行あり/制服貸与/車通勤可/駐車場あり/保養所あり/昇給あり/賞与あり

特徴

仕事内容

埼玉県内随一のシェアを占める「埼玉トヨペット」とは?

埼玉県内で「クルマと言えばトヨペットさん」と絶大な知名度を誇る弊社。売上高1,269億円(2024年3月実績)、従業員数1,707名(2024年4月実績)と、実績は埼玉県内トップクラスです。

私たち埼玉トヨペットのポリシーは「新規のお客様以上に既存のお客様を大切にする」です。新規のお客様を獲得するためのイベントや広告は基本的に発信せず、その分すでにトヨタ車をご購入頂いているお客様に向けた来場イベントやメンテナンス相談、乗り替えの相談会などをショールームで行っています。順調に成長できているのは「生涯顧客化」という想いを社員全員で持ち続けてきた結果です。

当社はこれからもお客様第一で、真摯に事業を展開してまいります。

店舗事務スタッフの具体的なお仕事とは?

店舗事務スタッフは、一般事務のお仕事と同様で「社内スタッフのサポート」と「お客様対応」の2つが主な仕事であり、他職種とお客様を陰ながら支える縁の下の力持ち的な存在です。カーディーラーの店舗事務スタッフだからといって「車の知識が必要」ということはありませんのでご安心ください。

【社内スタッフのサポート】
■店舗の書類作成、処理、チェック
■運輸支局への申請書類の作成
■希望番号の取得申請
■PCへのデータ入力
■ナンバープレートの仕分け作業 など

【お客様対応】
■電話対応
■ご案内
■お茶出し など

店舗情報

店舗・施設名
レクサス さいたま南

PRポイント

Ynu6z5sukqqsddcj
すべての従業員が将来に悩まなくて良い環境を目指して

女性の活躍と働き方の見直しを推進する埼玉県ウーマノミクス課より、多様な働き方実践企業として「ゴールド+」の認定を取得している当社。短時間勤務やフレックスタイム制度を整備することで、仕事と子育て等を無理なく両立できるフィールドを実現しました。

また、育児や介護に関する就業規則の改定・配偶者の出産時特別休暇の制定などを通して、ストレスなく休業取得ができる体制も整備。この取り組みにおいても厚生労働省作成の、仕事と介護の両立ができる環境を目指すシンボルマーク「トモニン」を取得いたしました。2017年には、すべての従業員が性別を問わず、能力を十分に発揮できる環境づくりを後押しする『ママ友支援室』を設立

現場を巻き込みながら積極的に動いていく柔軟性が、当社の強みです。これからもダイバーシティを重視し、時代に合った働き方改革に取り組んでまいります。

Ufn6 pgk9b i urg
「トヨタさんの研修は凄い!」 研修専門の企業さまも驚く「人づくり」の教育体制

埼玉トヨペットの教育制度は「魅力ある人づくり」を目的に形作られています。新人・中堅・ベテランなど、階層別に合わせて実践レベルでの研修会を実施するだけでなく、毎年独自のテーマを設定。必須セミナー・一般知識試験・選択知識セミナー&試験の3つで構成されており、リーダーシップや対人間関係構築技術・コミュニケーション・マーケティングなどから自由度高く学ぶことができます

また、別途開催される【異業種研修会】では、他業界で活躍する経営者の方による質の高いサービスやホスピタリティについての講演を聞きながら、実践を通じて自ら体感可能。会社が決めた研修を一方的に受けさせるのではなく、今本当に現場が必要な研修をオリジナルで企画していくのが当社の体制です。自動車業界の枠を越え、「埼玉トヨペット流の最高のおもてなし」を体現していくため、これからもより多くの学びの場を用意していきます。

6ak3r urmfqxtqum
お客様も社員も「3年」が一つのターニングポイント

当社のビジネスモデルの特徴は、3年に1回の買い替えを前提にクルマのご契約を頂く点。納車後も車検・定期メンテナンスなどが発生するため、クルマを通じたお客さまとの関係性は一期一会ではありません。当社ではそのことをしっかり念頭に置き、長期でのサポートを徹底。定期的な相談・買い替え時期のサポート・ご家族やご友人などのご紹介対応など、「生涯顧客化」をモットーにお客さまとの絆を紡いでいくことを大切にしています。そしてこの想いに近しいものが当社の「チャレンジ制度」。これは勤続3年以上の全社員を対象に、違う職種や部署への異動希望を申請できる制度です。

社員の適性・能力を把握し、適材適所へ人員を配置することで、社員・会社双方の成長を図ることが目的ですが、その背景には「埼玉トヨペットで生涯ご活躍頂きたい」という強い想いが込められています。
「埼玉トヨペット流の最高のおもてなし」は従業員に対しても共通なんです

ブランド情報

ブランド名
レクサス

企業情報

同じ地区のお仕事